ビッグサイズのファッションが流行っていますが、通販で大きいサイズの服を買って失敗してしまったという経験がある方は少なくありません。
また、体型的に大きめのサイズを普段から選んでいる方も、商品が届いたら思っていたのとは違ったという経験もあるかもしれません。どんな服でもサイズ表示がしてあるものの、メーカーやブランドによってサイズには若干の違いがあります。
そこで今回は通販でビッグサイズの服を注文したい方に向けて、失敗しないビッグサイズの洋服の選び方を解説します。
商品が届いてガッカリしないよう、この記事を参考にしてください。
ビッグサイズの服を選ぶときの3つのポイント
数年前から流行し始めたビッグサイズの服は、緩めのシルエットが出せるおしゃれアイテムの1つです。ただ普段よりも大きなサイズの服を着用するビッグサイズですが、ただ大きければそれでいいという訳ではありません。
ここで3つのポイントをご紹介します。
1. 日本人に合わせてサイジングしたビッグサイズの服が増えている
今流行っているのは大きすぎず小さすぎずの服です。全体が大きいとダボっとしてしまいますが、ルーズすぎないシルエットが流行っています。
少し前は体型が大きい人用の服を細身の人がビッグサイズとして選んでいましたが、今はビッグサイズに作られた服が増えてきているので、自分の体型に合ったものを選ぶことができます。
2. 理想的なシルエットを作るには身幅広め・着丈短めがポイント
身幅広め・着丈短めのものを選ぶのが、おしゃれにビッグサイズを着こなすコツです。
ビッグサイズファッションの場合肩の位置が二の腕あたりにくるものが理想的ですが、普段Mサイズの人がXXLサイズなどを選ぶと、肩の位置だけでなく着丈も長くなってしまいます。それではシルエットがかなりルーズになってしまうので、おしゃれに着こなすことができません。
身幅が1.5倍くらいで、着丈は普段着ているものよりも少し長めの服を選ぶと、通販でもビッグサイズの服選びに失敗しづらいです。
3. まずは自分の身幅・着丈をチェックしましょう
自分の服のサイズは知っているという人でも、身幅・着丈まですぐにいえる人は少ないかもしれません。ビッグサイズの服以外でも、通販で購入するなら自分の身幅と着丈を知っておきましょう。
身幅は、脇から脇の長さのことをいいます。着丈は首の付け根から裾までの長さです。まずは自分のジャストサイズの服で身幅・着丈を測っておき、通販で購入する際はM・L・XLなどのサイズではなく、cm表記を確認すると失敗を防げます。
体型をカバーするビッグサイズの服の選び方:4つのポイント
体型が大きめの方は、なかなかお店でぴったりのサイズが見つからず、通販に頼ってしまうことも多いかもしれません。ここからは体型をカバーできるビッグサイズの服を通販で購入するときに失敗しないためのポイントを4つご紹介します。
1. 肩幅・身幅・着丈・袖の長さをチェックしましょう
体型に合わせてビッグサイズの服を購入するときも、失敗しないためにはまず自分の肩幅・身幅・着丈・袖の長さをチェックしましょう。今持っている服でぴったりのシルエットのものがあれば、その服のサイズを測るのが簡単です。
通販の各商品ページには、商品のサイズの詳細が書いてありますので、自分のサイズと表記されているサイズを比較して洋服を選ぶようにしましょう。
2. 体型をカバーするためには膨張色はNG
ビッグサイズの服を選ぶとき、できるだけ自分の体型をカバーしたい場合は膨張色を選ぶのはNGです。膨張色とは暖色系やパステルカラー、白などのことで、これらの色の服を着るとどうしても普段より太って見えてしまいます。オンラインで見ていると、どうしても好きな色に目がいってしまいがちですが、体型をカバーしたい場合は、これらの色は選ばないようにしましょう。
とはいえ、好きな色のファッションを楽しめないのはもったいないですし個性も出せません。そこで好きな色は、差し色としてワンポイントで使うようにしてみてください。差し色を入れることでファッションにアクセントが生まれるので、よりおしゃれに見えます。
3. 大きすぎるサイズを選ばない
体型をカバーしようとすると、大きめのサイズを選んでしまいがちですが、そうすることで余計太って見えてしまいます。すっきりとしたシルエットはひし形が理想で、何でもかんでも大きなサイズを選ぶと太って見えるだけでなくおしゃれ感もなくなってしまいます。
いつも着ているサイズより大きなものを選んで体型を隠そうとするのではなく、ジャストサイズの服を選ぶようにしましょう。
4. ロゴ入りのトップスはロゴが高めにあるものを選ぶ
体型が出やすいTシャツなどのトップスでロゴがあるものは、ロゴが高めの位置のものを選びましょう。
Tシャツはワンポイントでロゴやイラスト、文字などが入っているものが多いですが、プリントされている位置がみぞおちあたりだとスタイルが悪く見えてしまいます。ワンポイントのデザインがあるものを選ぶときは、胸の位置にポイントがあるものを選ぶことですっきり見せることができます。
通販でビッグサイズの服を購入するポイントは自分のサイズを知ること
普段店頭で購入するときはS・M・Lサイズで選んで試着して合うか合わないかを確認することができますが、通販ではそうはいきません。通販で失敗しないためには、まず自分の身幅や着丈などを知るところから始めましょう。
よく通販を利用する方は、メモを取っておくのがおすすめです。自分の正確なサイズと、商品の詳細サイズを比べて服を選べば、ビッグサイズの服を通販で購入するときも失敗しづらくなります。
【参考URL】
https://facy.jp/articles/10086
https://alinoma.jp/s/180504NAYAMI/
https://www.sakazen.co.jp/posibig/fashion/10115
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
お得なポイントが貯まる会員登録はこちら
(大きいサイズのメンズファッション専門店がGLAMOROUS STORE)
<グラマスストアのおすすめアイテム>