ダイエットをする上で一番辛いのが食事制限です。どうしても多く食べてしまい、いつもより少ないとすぐお腹が減ってしまいます。
そんな食事制限をすると同時に実践したい、食欲減退の方法を教えちゃいます♪
◆炭酸水を飲む
水で飲んでお腹を膨らませることで少しだけ満腹感を得られることが出来ます。しかし、飲み過ぎると胃液が薄まってしまい、食事した後に消化がうまくいかない時もあるので注意しましょう。
炭酸水なら炭酸ガスでさらにお腹を満たすことが出来るので、普通の水よりも飲む量は少しでよくなります。炭酸水の方がおすすめです!
◆少し糖分を摂る
血糖値が下がると、それを上げようとして脳からお腹が空いたという伝達がいきます。血糖値が少しでも上がれば抑制することが出来ます。
チョコレートや低糖質のビスケットがおすすめです。少しずつ食べれば甘いものを食べても大丈夫なんですね!
◆食事をゆっくりする
太っている人はあまり噛まずに、食べるのが早いと言われています。食事が早いとお腹いっぱいと感じる量を食べても、脳が追いつかず、結果お腹が苦しくなるくらい食べてしまうんです。
食事中は最低でも20回は噛むことと、食事中は食べるたびに箸を置いたりすることで、食事をゆっくりできます。
◆ツボを押す
「地倉」というツボがあります。地倉は口を閉じて口角を上げ、唇のすぐ横にあります。整腸作用などの内臓系に関係するツボということから、ダイエット効果などが見込めるようです!
◆さいごに
ダイエットは食事制限、運動、筋トレが大切ですが、少しでも楽に達成したいですよね。食事制限が一番辛くなるので、これらを実践してダイエットを成功させちゃいましょう♪
