ダイエットが辛くなると、どうしても自分に甘くなって止めちゃう時ありますよね。
そんな時はどんなことをすれば再びモチベーションが上がるのでしょうか?
◆前に好きだった人のことを思い出す
前に好きだった人に告白したらフラれてしまって、それを機にダイエットをしているという人などは多いと思います。
その人を思い出せば「いつか見返してやる!」「今度はOKもらってやる!」などの強い決心が蘇ってきて、再び意欲的に取り組めるようになると思います!
◆我慢したものの代わりを探す
ダイエットの時にはカロリーの高いものや甘いものは避けなければいけません。しかし、我慢をするだけではストレスが溜まってしまいます。
例えば甘いものを我慢したときには、その代わりとなるものを見つけましょう。砂糖が使われていないものや、比較的カロリーの低い和菓子などで置き換えることで少しでもストレスを減らしてあげましょう!
◆具体的な目標を立てる
ダイエットでは体重を何キロにするかなどを目標にすると思いますが、体重の目標はなんとなく決めたほうが気が楽になります。
それよりも大切なのが、痩せて何がしたいかをもう一度考え直しましょう。例えば「痩せてあの子に告白するんだ!」や「このおしゃれなズボンを履くんだ!」などの具体的な目標です!
その後の展開なども考えると意欲が湧いてきますよ!
◆音楽で気分転換する
お腹が空いてきたときには気を紛らわすことをしますよね。寝てしまったりする人もいると思いますが、音楽を聞くもリラックスできていいと思います!
特におすすめなのがHYの女性ボーカル仲宗根泉さんの歌う「DEBUと言われて」という曲です。
ライザップのCMソングとして使われており、仲宗根さんのキレイかつパワフルな声で、ダイエットに挫けそうな心情を歌った歌詞に元気づけられるはずです!
◆さいごに
いかがでしたか?今ダイエット中だという人は、辛くても踏ん張って頑張ってみてください!
