海外旅行に行く時には、観光を目当てで行く人がほとんどだと思いますが、もう一つの楽しみといえば”食事”ですよね!ぜひともご飯が美味しいところに旅行に行きたくなるはずです。今回はご飯が美味しいと言われている海外の国をご紹介します!
◆3位:タイ
タイは日本から6〜7時間で行ける国で、旅行先としても人気が高いですね!
タイ料理は今や日本でもたくさん食べられますが、やはり本場の料理も美味しいです。カオマンガイ、ガパオライス、トムヤムクンなど知られているものも多いです。プー・パッ・ポン・カリーというカニをカレーで炒めた料理もとても人気です。タイ料理はパクチーが苦手だという人からは避けられがちですが、本場の料理にパクチーが入っていることは少なく、本場の人でも嫌いな人がいるようです。一応タイ語でパクチー抜いて下さいという言葉を覚えておきましょう。
◆2位:イタリア
イタリア料理も馴染みある料理ですね!パスタやピッツァなどが主流ですが、
イタリア料理はシンプルな料理が多いイメージがあります。中でもパスタ界で一番シンプルなのが、カチョエペペというパスタです。カチョはチーズ、ペペはコショウを意味しています。シンプルな味付けですが、ローマで大変愛されてるパスタのひとつです。素材にこだわっているからこそ、シンプルな味付けで絶品パスタができあがります。行った際にはぜひ食べたいですね。
◆1位:台湾
第1位は台湾です!台湾は料理が美味しいということで有名ですね!小籠包、牛肉麺(ニューロウメン)、台湾式のふわふわかき氷など絶品グルメがたくさんあります!特に台湾で美味しいと言われているのが魯肉飯(ルーロウハン)です。脂身の多い豚バラなどを醤油ベースの甘い煮汁で煮込み、それをご飯の上にかけたグルメです!小さめの器ですが、日本円で100円くらいからあるようです!
他にも屋台などで、安くて絶品のグルメが食べられるので台湾はとてもおすすめですよ♪
◆さいごに
いかがでしたか?最近では海外旅行も安くいけますし、ふらっと一人旅なんかもいいですよね!皆さんも海外に行く時にはぜひご飯が美味しい国に行ってみましょう!