この時期は花粉症に悩まされている人がとても多いですよね。目のかゆみ、喉のかゆみ・痛み、くしゃみ、鼻水などの症状があり、その中でも鼻水や鼻づまりがつらいです。寝れないくらいの人もいると思います。
そんな鼻づまりを簡単に解消する方法はどんなものがあるのでしょうか?
◆鼻づまりは鼻水が詰まっているわけではない!?
鼻づまりは、鼻水が詰まっているから鼻をかめば治ると考えている人もいるかも知れませんが、そうではない場合もあります!
実は鼻の中が炎症を起こして腫れていたり、これ以上異物が入らないように脳が鼻の気管を狭めているということもあります。鼻水をいくら出しても鼻が通らないんです。
◆鼻づまりを解消する方法
◎鼻の周りをマッサージする
小鼻の横のくぼんだ部分を軽く押しマッサージすることで鼻づまりが解消することがあるようです。また筆者の体験では、目のすぐ下の骨や眉頭の骨などをゴリゴリと痛くない程度にマッサージするとすっきりすることがあります!
◎蒸しタオルで温める
温めることで血管が広がり、血行が良くなります。すると鼻の通りが良くなることがあるようです。また温かい蒸気を吸うこともいいようです。※やけどには注意してください。
◎ヴェポラップ等でスースーさせて鼻を通す
夜の寝苦しさを解消する時に使うことが多いのがヴェポラップです。胸に塗ることでスースーした成分を吸い鼻腔を広げることができます。夜の鼻づまりはこれが一番の対策かもしれません。
◆点鼻薬は効くの?
点鼻薬は鼻の炎症を抑え、鼻づまりを早く治すことができます。
しかし、使いすぎると逆に鼻の炎症の原因になってしまうことがあります。用法・容量を守って使うように心がけましょう。
◆さいごに
花粉による鼻水、鼻づまりで睡眠がしにくくなり、免疫力が下がり風邪をひいてしまうということもあります。
正しく使って花粉症を乗り越えていきましょう!
